• 第9交響曲 in Fukushima
  • イメージ画像
  • イメージ画像
  • イメージ画像
声楽レッスン 音大希望者から趣味の合唱まで
カラオケ上達レッスン カラオケ全国5位の生徒を輩出
心の病の声楽療法 精神医療の権威も認める治療的効果の高い音楽療法
講演実績・講演の依頼について 医師を中心とした講演にも出席。声楽療法と音楽のお話

About Us イタリアベルカントセミナハウスとは

『佐藤式ベルカント発声法』とは、ミラノ・スカラ座第二黄金期のトレーナーとして著名なアンジェロ・ベルタッキの下で声楽修行を積み、帰国後、筑波大学医学部橋口惇一講師のもとでの「解剖学・運動生理学研修」により、発声を組織的効率的なものに構成してまとめたものです。

この発声法により多くの声楽家を輩出する中、2002年(平成14年)7月からは、斎藤環医師(筑波大学大学院社会精神保健学教授)との医療試行(Medical  Trial)を通じて理論的・実践的に深め、「引きこもり」「パニック障害」「不安症」「うつ」等、多くの「完治・寛解・及び症状改善」し、その実績を積み上げてきております。

【詳細はこちら】

<ウィーン留学コースを新設>

詳細はIBS音楽事務所へ。「info@italia-belcanto.com」またはこのホームページのお問い合わせへ

 

イタリアベルカントセミナハウス 主宰者 佐藤 宏之

指揮者 芸術監督 声楽家 (Bariton 二期会会員)
NHK交響楽団(宮内庁雅楽部)の薗清隆氏にホルンを師事。武蔵野音大器楽科卒業。
ブルガリアを経てイタリア留学(国立パルマ音楽院声楽科)。以後現在まで、北イタリア・ナポリを中心に、声楽家として招聘され好評を得ている。
イタリアではミラノスカラ座トレーナー アンジェロ・ベルタッキ及び、森亮伊知に師事。
指揮法を佐藤功太郎氏に師事。オペラ副指揮を歴任。
オーケストラ指揮者としてプラハでのジュネス音楽祭の指揮者に選ばれ「ジュネス音楽祭記念オーケストラ」を指揮、欧州デビュー。
1983年1月にはつくばフィルハーモニー合唱団を創立。
NPO法人「国際声楽療法協会」を設立。理事長に就任。

新着ブログ

第58回 「魔法使いの弟子」コンサートの画像
第58回魔法使いの弟子コンサートを、5月20日(土)、茨城県県南生涯学習センター多目的ホール(土浦市)にて開催致します。 チラシ画像をクリックで
先月23日、ノバホールにて「つくば・水戸フィルハーモニー合唱団 第54回演奏会」無事終了しました。ありがとうございました。 来年10月1日(日)
つくば・水戸フィルハーモニー合唱団 第54回演奏会の画像
「つくば・水戸フィルハーモニー合唱団 第54回演奏会」を10月23日(日)つくば市ノバホールにて開催します。 ↑チラシの画像をクリック
  • つくば・水戸フィルハーモニー合唱団 団員専用ページ
  • Lesson Studio Ibaraki,Tokyo,Fukushima
  • Media Coverage 数々の新聞・テレビに 取り上げられています
  • Official Blog 佐藤宏之が今、思うこと